株式会社三愛メモリアル
  • img1
  • img2
  • img3

ブログ

母は、偉大です

18年03月21日

本日、父の誕生日ですが、その父も、もういません
でも、心にはいますので、お祝いをしに実家に行こうと思います。
お酒やケーキでPARTY  ですヽ(^o^)丿
 
いつかはあることですが
先日、母親が亡くなりました
担当していた葬儀も無事に終わり、朝早かったのでお昼ご飯の話をして安心しきっている時
あまり電話をかけてこない兄から突然の連絡が・・・・・
 
 
母は、入院をしてましたが
最後は、自宅で流れに任せたいということで
大変だとは思いましたが、在宅にて家族の協力で看ることを決意しました

 
 
 
 
 
 
 
自宅で看取るということはホントに大変そうでした。
四六時中つきっきりでしたので、、、、、、
私は・・・・・・・ごめんなさい
あんまり、協力してなかったように思います
 
 
葬儀まで日数がありましたので
父に報告方々、お願いに行きました

 
葬儀についてはこのような業種にいるので何事もなく無事に終わる事を考えていました
職員の皆が協力し、また弔問に来ていただき、来れない人はメールにてお悔みの言葉をもらい、、、、、嬉しかったです。
葬儀も無事に終わり
ただ、母の事をのんびり考え想える時間がなかったように思います

 
 

 
数日後、母の事をもっとよく知りたいと思い押入れから

 
そうだ!!
母さんの故郷に、自分が代わりにお礼に行こう
生まれ育った地に
学校は廃校になってしまいましたが、中を見学することはできました。

 
母の先祖の方々にも報告、お願い、お礼をいたしました

少し、スッキリしたのかも。
 
 
沢山の時間を共有し、たくさんの愛情を注いでくれた存在に
私自身、心が痛みます。。。。。
いくつになっても、気にかけて、心配されて。。。。。
時間が心を解決してくれるのはいつなのか。。。。。。
 
とても素敵な母親でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

花より団子

18年03月19日

桜開花宣言!!
一歩外に出ると日差しの温もりで
ホッとする感じがしますね♪
さて、本日はハートホール若葉での
お葬儀に提供させて頂いております
キャンドルについてご紹介します。
 

 
ご家族の方々にお選びき、灯を捧げお供えしております。
受け身の葬儀ではなく、ご家族の皆様が自ら参加し執り行う葬儀を
心掛けております

 
 
お葬儀の時だけではなく
お彼岸に仏壇などのお供え物として・・・

 
ハートホール若葉にてご用意しております。お気軽にご来館下さい!!
 
 
 

旅日記①  ~三十槌の氷柱~

18年02月17日

立春を過ぎたというのに、寒い日が続いてますね。

 

先日お休みをいただいて、奥秩父の名勝「三十槌の氷柱」に行って来ました。
三十槌の氷柱と書いて「みそつちのつらら」と読みます。
埼玉県秩父市大滝の河川敷にある巨大な天然の氷柱で、大きいものは高さ
10メートル幅50メートルにもなります。ちなみに人工的に作られた氷柱もあり
天然のものよりスケールの大きな氷柱もあります。


 
 
 
 
 

圧巻!!

 

お昼休憩にしよう!!


 
 
 
 
 
 
 
 
 

お昼ごはんは秩父の名店「みやび庵」さんで十割蕎麦をいただきました。三種
そばきり手前の白いそばから一番粉、二番粉、三番粉で打ったものらしい・・・。
どれも美味でした!

 
 

帰り道に芦ヶ久保を通るので、もう一つ氷柱に寄って見ました。
秩父路三大氷柱のひとつ「あしがくぼの氷柱」です。
こちらの氷柱は地元の人たちの手により作り出される氷柱を高低差のある敷地内
から様々な角度から見ることができます。人工氷柱ですがそれはそれは素晴らしい!!


 
 
 
 
 
 
 

幻想的!!

 
 

ちょっと小腹がすいてきたので・・・あっ!3時だ!!


 
 
 
 
 
 
 
 
 

おやつタイムです
秩父名物の「みそポテト」と「味噌豚丼」です。
みそポテトはジャガイモを素揚げにして甘めの味噌をかけた素朴な味でした。
味噌豚丼は濃いめの味噌で味付けた豚肉を焦げ目が付くまで焼いてごはん
の上に乗せたシンプルな一品。どちらも大変美味しくいただきました ‼
これからも旅日記として各地の名所や美味しい食べ物を載せていこうと思います(*^_^*)


  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の投稿